大分県でのお墓の工事、リフォームのことなら墓石専門 石のみうらへ

x"有限会社

住所:大分県大分市中戸次6083-2
【対応エリア】大分県全域、福岡県、佐賀県など九州地方

TEL:097-597-1112 メール見積もり・お問い合わせはこちら

お墓を建てるの記事

近くの墓地にお墓を建てます。

お墓を建てるお墓工事お墓の種類・デザイン

近くの霊園に、こんな感じのお墓を建てる事になりました

師走最後になると思います

何かと忙しく この時期になってしまいました。

しっかり お客さまの為に細部にわたり手間をかけ丁寧に!

安全作業で仕事をします。

地震対策してます。

お風呂の製作工事、リフォームお墓を建てるお墓の引っ越し

お墓の土台石には、弊社では四隅に金物のボルト締めをしています。

そして使うボンドは 左にある耐震ボンドを使います

この商品を使ったお墓を解体したとき さすがに簡単には解体できなかったのを覚えています

それだけ強力なボンドでした。

新しく外柵付きのお墓の完成です。

お風呂の工事お墓を建てるお墓工事

大分市のとある場所に新しくお墓がが完成しました

工事期間中は、なぜか雨の多い現場となり、よく濡れました

この場所に よくイノシシが来ていたようで、あちこち土をほじくり回った後があり

ここによく来ていたんだなと思いました。

無事完成 ありがとうございました。☺!

コンクリートに石をマキ巻きます

お墓を建てるお墓工事

お墓の基礎コンクリートを打ったら 今度はそのコンクリートに石を巻きます

お墓の土台になるコーピンを敷いて 外柵になる部分に 板石を張ります

石を張るととても豪華になりますね!

そして何より 汚れなくなるので 管理がとなりますなります!

次はいよいよ本体工事に入ります。

お墓の基礎コンクリートを打設しました。

お墓を建てるお墓工事

なにもない場所に、お墓の基礎コンクリートを打設しました

とにかく今年は台風のせいで、雨が良く降ります

現場に着き、作業を始めると雨が降り出し 足元がドロドロになり 作業が進まない現場でしたが、

ようやく基礎工事が完了しました。

来週から本体作業に入ります 御安全に!

お墓の開眼供養を 執り行いました!

お墓を建てるお墓の建て替え納骨

昨日、先月完成お墓に お寺さんを呼んで魂が入りました

山の上にあった古いお墓から、お骨を取り出し 新しいこのお墓に納骨をしました

ツボの中は水がたっぷりと溜まっていましたが、ざるなどに取り出ししばし乾燥後お墓に納骨しました

雨も降らず、祖母、母、孫など集まり とても良い納骨式になりました

おばあちゃんも やっと安心出来ましたといわれました。

これから何かあれば 連絡下さい

ありがとうございました☺!

 

新しく お墓を建てます

お墓を建てるお墓工事

臼杵市野津町でお墓を建てます

自宅より少し上の高台に建てます

これは工事まえの状態です。

 

お墓を建てるお墓工事お墓の種類・デザイン

インド産の石で、お墓が出来上がりました

工事を始めると共に いきなり梅雨に入りなど 雨が心配でしたが 昨日無事に完成しました

運搬に距離があり、道幅も狭く スラブなど どうしようか至難の業でした

道を造り 階段などは通路を確保しながらでしたので、とにかく運搬が大変でした

やはりお寺の境内の中は大変です

でも、なんだかんだでしたが完成して何よりです

改めて 良い仕事をさせて頂き、施主の方からも お褒めのコトバを頂きました

こちらこそ ありがとうございました。

 

カニクレーンを現場に投入してます

お墓を建てるお墓工事納骨

階段ばかりの現場なので、機械を現場に入れるには 道を作りながら 機械をいれないと行けません重いので重く、1.5tあるから、しっかりした道でないと 大事故が起こるから確実に作って行きます

 

新しくお墓を建てます

お墓を建てるお墓工事お墓の種類・デザイン

臼杵市のとあるお寺にお墓を建てる事になりました

階段などあり、少しきつい場所ですが、ほどよい大きさの洋墓を建てます

梅雨も少し早く入ったので天気を見ながらになりますが きれいに完成させたいと思います。

 

ご相談からお墓が出来るまでの流れ お墓づくりの料金の考え方 お墓のリフォームについて 地震対策 たった3年で傾くお墓と10年たってもきれいなお墓 墓誌彫刻について お墓展示場 ブログ